9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

沖縄市議会 2022-10-12 10月12日-06号

本市につきましては、県の基準に加え身体障害者手帳3級かつ、療育手帳B1を所持している方を独自に対象を拡大しております。さらに、入院時の食事療養費の2分の1を助成することについても、本市の独自の助成となっているところでございます。医療費助成対象者の拡充につきましては、県外先進地等の事例も参考にしながら、今後検討してまいりたいと思います。 ○瑞慶山良一郎議長 藤山勇一議員

うるま市議会 2020-03-09 03月09日-04号

療育手帳B1、B2の交付者数について伺います。 ○議長幸地政和) 総務部長。 ◎総務部長(宮城為治) おはようございます。それではお答えいたします。 令和2年2月末現在の療育手帳B交付者数ですが、B1が346人、B2が584人、合計930人となっております。 ○議長幸地政和) 幸喜勇議員。 ◆13番(幸喜勇議員) B1、B2で合計930人、理解しました。 

那覇市議会 2019-09-27 令和 01年(2019年) 9月27日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)-09月27日-01号

現在、制度の対象となるのは、身体障害者手帳1級・2級に該当する方、また療育手帳のA1・A2に該当する方、また身体障害者3級かつ療育手帳B1の方、それとあと特別児童扶養手当1級の支給の対象事業で、かつ療育手帳B1の方、そして障害基礎年金1級を受給し、かつ療育手帳B1の方が対象となっております。ここで精神障害者保健福祉手帳所持している方は該当しておりません。  

那覇市議会 2018-03-19 平成 30年(2018年) 2月定例会-03月19日-付録

対象│ │ │一問一答方式 │       │   者はそれぞれ何人か          │ │ │(質問席のみ)│       │  ③ 避難行動支援者対策事業の概要と効果│ │ │       │       │   について               │ │ │       │       │(2) 軽度知的障がい者への支援の充実について│ │ │       │       │  ① 療育手帳B

那覇市議会 2018-02-09 平成 30年(2018年) 2月 9日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)−02月09日-01号

療育手帳B所持者、いわゆる軽度知的障がいと言われる方の手帳所持の状況です。前回1,202名というふうに報告さしあげたと思うんですが、これはデータ抽出がことしの1月14日最新版ということで若干増えております。合計1,219名ですね。  それで、今回障がい者と障がい児という18歳以上・未満に分けております。これは就労する年齢というところも考慮しまして、そういう形で分けております。

那覇市議会 2018-01-12 平成 30年(2018年) 1月12日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)−01月12日-01号

私の娘が、軽度知的障がいの療育手帳B2の申請を受けたのが、中学校3年生のときなんです。そこまで審査の、発達の段階でわからないぐらい程度の子どもです。そこを療育手帳B2を取って、県のうるま市にあります高等特別支援学校というところに入学しました。そこは、軽度知的障がいのある子どもたちが一般就労していきましょうという職業訓練学校です。

  • 1